6か月標準コースであれば、すこしずつ計画的に学習できると思いました。
数年前から、eラーニングでお世話になっています。デジタル変復調をはじめデジタル処理に関する理解が浅いため、この辺りを中心に学習を進めたいと思っています。7月期の国家試験で、無線工学Aの科目合格を果たしたいと思っています。よろしくお願いします。
自分は60代で再就職ですが、それにあたり、資格取得することにより、再就職で少しでも良い条件のところに行けるように考えて、自分の付加価値を高める目的で受講しました。
e-learningについてですが、無線工学Bを受講していますが、トピックの資料とか動画もよくまとまっていて、わかりやすくなっていると思います。自分自身でここまでNOTEをまとめるのは難しいと思います。
単なる授業だけでなく、試験に使えるテクニックが多く、初めて受験する私には頼もしい講座です。
複数の科目受講を申し込み、現在1科目の視聴を終えた段階ですが、短期間に効率良く学習することができました。残りの日数で、模試を受講して、復習を行いたいと思います。
独学で勉強するための時間的余裕が確保できなかったことから、こちらのコースでプロに教わり対策したほうが効率的であると考え申し込みました。
各科目の講義毎に小テストのようなものを設けて、理解度チェックができるシステムがあればいいなと感じました。 どれくらい理解できているかを定量的に測れるので、受講者のモチベーションも上がり、国家試験に向けて更に意欲的に取り組むことができるようになる、そのきっかけになるのではないかと思います。
大変理解しやすかったです。
場所を選ばずに受講できる点も有難いです。
内容も充実しており、一陸技の受験講座として、有意義な講義内容と感じた。
ただ、1か月コースを選択したが、2か月程度は欲しいところです。